シニアの婚活 おすすめする理由
はつらつとしていて実年齢よりも若々しく見える中高年の方が増えた今、シニア世代は、第二の青春期といえます。
シニアの婚活 おすすめする理由

それまで歩んできた道は違えども、仕事や子育てなどを通して、人生においてある程度の達成感を得られた方も多いはずです。
その一方で、将来や老後の生活に不安を抱き、「誰かにそばにいてほしい」「支えてほしい」というのも正直な気持ちではないでしょうか。
家同士のつながりを重視する若い世代の恋愛や結婚とは異なり、中高年世代は「結婚」という形にこだわる必要がないため、当人同士の気持ち一つで自由に恋愛や婚活できるメリットがあります。
また、時間やお金を自分のためだけに使える、精神的に余裕がある点も、シニア婚活をおすすめする理由だといえるでしょう。
人生経験豊富な中高年だからこそ、壁にぶち当たったときの解決方法や、人生の楽しみ方を知っているはず。周囲の目や世間体など気にする必要はありません。あなたの心が、「誰か」を求めているのであれば、それがシニア婚活をすべき理由の一つになるのです

結婚歴がない独身の男女の場合

喜びや悲しみを分かち合える
パートナーをもつことに大きな意味がある。
若い頃は結婚の必要性をあまり感じなかった方や、「独身のほうが気楽でよい」と思われていた方でも、50歳を過ぎた頃から寂しさや虚しさを感じる場面が増えたのではないでしょうか。
結婚=人生の幸せとは限りません。
結婚は自分にないものをもった相手から学ぶ、修行の場でもあります。
ただ、人生の酸いも甘いも経験をしてきたシニア世代にとっての結婚は、若い頃とは意味合いや目的も大きく異なるはず。子孫を残すことは出来なくても、「この人のために長生きしたい」という相手を見つけ、喜びや悲しみを分かち合えるパートナーをもつことに大きな意味があるのです。
パートナーと離婚された方の場合

シニアにとって、「婚活=結婚」とは限りません。
離婚経験のある方の中には、「結婚なんて面倒だ」「二度と結婚はしたくない」という気持ちをおもちの方もいらっしゃるでしょう。
その一方で、「パートナーと過ごす幸せなひととき」を経験しているからこそ、一人でいることに孤独を感じる場面もあるはずです。
特に、お子様の独立や結婚を機に一人になった場合には、急激に寂しさに襲われることもあるでしょう。一緒に食事をしたり趣味を共有したり出来る、友達探しから始めてみませんか。
パートナーと死別された方の場合

一人で寂しく過ごす姿を見るよりも、
いつも笑顔でいてほしいと願っている。
愛するパートナーと死別された方の場合、「妻(夫)以上の人はいない」という気持ちが強く、なかなか再婚をする気にはなれないかもしれません。亡くなったパートナーとの思い出がいつまでも色あせないようにと、再婚をかたくなに拒む方もいらっしゃる様子。
けれども、あなたがいつまでも孤独でいることを、天国のパートナーは本当に望んでいるでしょうか。一人で寂しく過ごす姿を見るよりも、いつも笑顔でいてほしいと願っているはずです。